hint人事ツアー説明会情報
こんな悩みありませんか?
「幸せ起点の組織づくり」を
推進していきたいが、
どうしたらいいかわからない
仲間が社内におらず、
1人で進めるのが心細い
社内理解・現場・役員・予算・工数…次々と出てくる壁に諦めそうになる
正解がない中で、自分のプランで
進めて良いのか不安
早く成果を出したいと
気持ちだけが焦っている
hint人事ツアーって?
hint人事ツアーは、“ただ学ぶだけ”のプログラムではありません。
参加者は、自社が抱える組織課題の本質を構造的に分析し、経営者・現場マネージャー・人事実務者など、多様な立場のサポーターから多角的なフィードバックを受けながら、“幸せ起点の組織づくり”につながる具体的な変革シナリオを描いていきます。
「理解した」で終わらず、“動ける状態”になること。
それが、hint人事ツアーの価値です。
人事だからこそ、ぶつかる『壁』がある。
「幸せ起点の組織づくりを進めたい」
そう思っても、現実にはさまざまな壁が立ちはだかります。
- 社内理解の壁
- 役員の壁
- 予算の壁
- 現場との温度差の壁
- 工数の壁
- 社内公平の壁
…などなど。
これらを乗り越えるには、
まず“本質的な課題”を見つけ、向き合い、自信を持って超えていくための知恵が必要です。
hint人事ツアーでできること
本プログラムは、hint人事部 × 人事図書館によるコラボ企画。
多様なサポーターと仲間が伴走しながら、次のステップを実行します。
✔ 本質的な課題の抽出:独自フレームを通じ、複雑に見える課題を“構造”として捉える。
✔ GROWモデルを活用した作戦づくり:目指す状態と現状のギャップから、“実行可能な一手”を導き出す。
✔ 多角的なフィードバック:経営・現場・人事…さまざまな視点から、磨き込みを行う。
さらにプログラム期間中は、取り組み・悩み・変化を共有し合うコミュニティがあなたを支え続けます。
一人では折れそうな場面でも、仲間と一緒に前に進める環境です。
私たちが目指していること
安心して一歩踏み出せる人事パーソンを増やす
人と組織について、本音で語り合える仲間をつくる
お互いに励まし合い、挑戦し続けられる環境を育む
組織変革は、決して簡単な道ではありません。
だからこそ——
志を共有できる仲間とともに、一緒に取り組んでいきませんか?
※ hintツアーとは、hintの「幸せ視点」の組織づくり・事業づくりのカルチャーをベースに、専門分野に特化した学びができる場 であり「hintアカデミー」 のプログラムのひとつです。
hintツアー・hintアカデミーについてさらに詳しく
hint人事ツアーは2025 SPRING HR'sSDGsAward「違いを力に」部門 優秀賞
をいただきました
hint人事ツアーの進め方
1、現在の組織分析
hintゼミのメソッドを使いながら、現状の組織の状態を丁寧に可視化。課題や強みを整理し、次のアクションに向けた土台をつくります。
2、「幸せ起点の組織」のゴールを考える
理想の組織像を描きます。
自社における幸せ起点の組織とは何かを明確にし、組織変革の方向性を定めます。
3、組織の本質課題を抽出
GROWモデルを用いながら、現状と理想とのGAPから、表面的な課題ではなく、組織が本当に抱えている核心の課題を洗い出します。
ここから具体的な作戦が生まれます。
4、作戦会議・目標設定
仲間やサポーターと一緒に、実行可能な作戦と目標を策定。
「どの順番で、誰と、何をするか」を優先順位づけをしながら具体的に描きます。また、作戦を実行する際にぶつかる壁を越える作戦も立てていきます
※個別の作戦会議(希望制、回数制限なし)
チームラーニングや応援団メンバーとの個別面談で、
なかなか社内では相談できない課題に向き合い、実行プランを練り上げます。
実際の場面を想定したロールプレイングも可能なため、自信を持って社内提案ができる状態になります。
ツアーの背景やコンテンツの内容などnoteにもアップしていますので、ご覧ください
👉note
スケジュール
応援サポーターの一部ご紹介
hint人事ツアーには、経験豊富なサポーターが参加者を支えます。
会社経営者:経営視点からの課題発見と戦略的アドバイス
人事実践者:現場での組織運営と人材マネジメントのリアルな知見
現場マネージャー:現場の課題やチームビルディングの具体的課題解決
hint人事ツアー終了後の姿
受講者の声
hint人事ツアーの対象
hint人事ツアーは
幸せ起点の組織づくりを実践したい人事パーソンが対象です
✓だか僕の組織に強く共感し、自らの組織を変革したい方
✓統制型の組織からアジャイル組織に変革していきたい
✓組織づくりを実践しようとしても色んな壁にぶつかり悩んでいる
✓幸せ起点のチームをつくりたい
✓組織課題という正解のないコトに向かう仲間が欲しい
※hintゼミを未受講の方は、hint 独習コースをツアー開始前までに学んで受講ください
リーダーシップコース (独習) はコチラグランドルール
本ツアーはともに学び合いながら、実践していくための作戦会議のツアーです。人事の話はなかなか社内外でも言いづらいものもあるため、本ツアーでは安心安全の場づくりを目的に以下のグランドルールを設定しています。
-
互いを尊重する
-
意見の違いを歓迎する
-
発言に対する否定をしない
-
誰もが平等に発言する機会を持つ
-
フィードバックは建設的に行う
-
感謝と承認を積極的に表現する
-
匿名性やプライバシーの尊重
-
「失敗は学び」と捉える
-
自ら行動していくこと
上記グランドルールを守れない方、反社会的勢力の方やその繋がりの方、営業目的の方はお断りさせていただく場合もございます。
受講料金
hint人事ツアー
組織の本質課題を見つけ、幸せ起点の組織をつくる。
人事パーソンのための実践型組織変革プログラム。
受講料は6万円 (月2万円)です。
それぞれの分野の専門家と個別環境の課題を解決する3ヶ月間。
hintアカデミー卒業生が開講する専門講座『hintツアー』
各ツアーは定員あり(3-12名)。先着順で締切となります。
hintアカデミー卒業生向けの特典
hintアルムナイ会員(hintアカデミー卒業生)には ¥15,000 円引きのクーポンを、hintティールズ会員 又は、25秋期現役ゼミ受講生には、¥30,000円引きのクーポンをお渡ししています。
hintアルムナイ会員(hintアカデミー卒業生)は、hintーCampus『#02_ツアー_hintツアーに関する情報』チャンネル又は、3か月に1度、メールでお送りしている『アンケート』から、hintティールズ会員は、hintーCampus 『Teals_クーポン情報』から、現役受講生はそれぞれのゼミの全体連絡チャンネルから、クーポンをご確認ください。