一回死んでみませんか
死生観ツアー
人生のゴールである「死」を考えることで、
いま、「生」生きるにつながります。
新しい自分に生まれ変わる、そんな感覚になります。
あなたは死について考えたことありますか。
死生観ツアー説明会情報・後日説明動画
死生観ツアー 説明会日程
3月16日 21時から22時 合同開催!!!
\参加が難しい方には、アーカイブ動画をご共有します/
3月22日 10時から11時 個別開催!!!
\臨死体験あり!5名限定追悼文作成/
説明会に申し込む
死生観ツアーは、こんな方におすすめ!!!

日々の業務に追われ、
自分の生き方や価値観を
見失いがちな経営者・リーダー

決断に迷い、次の一歩が
見えずに立ち止まっている
中間管理職

人生の転換点に立ち、
新たな可能性を模索
している方

日々の生活で感じている。
モヤモヤした違和感がある方

気が付けば責任のある役職。
このままの人生で良いのかと
疑問を抱いている方

死生観ツアー参加後はこうなります!!!

01
優先順位が明確になる。

02

03
死生観ツアーって?

・「死」を疑似体験することで、現在の生き方を再定義する方法。
・リーダーとしてのあり方を見つめ直し、周囲とつながる力を強化する技術。
・不安や恐れを手放し、困難な状況でも「芯のある行動」実践スキル。
以上について学ぶことができるツアーです。
※ hintツアーとは、hintの「幸せ視点」の組織づくり・事業づくりのカルチャーをベースに、専門分野に特化した学びができる場 であり「hintアカデミー」 のプログラムのひとつです。
hintツアー・hintアカデミーについてさらに詳しく臨死体験の声

50代 公務員
死後からは、人生で何を成し遂げたかではなく人生どの方向性で自分を投じたかが問われている。自分とつながって生に向かっているか自分とつながって生きる選択を他者にも開いているかが重要なキーワードなんだな、と感じた。

40代 エンジニア
この先に道がわかれてるんだろうな(1人1人が選択できる)、さて、どれを選ぼうかなと思った。

30代 アーティスト
自分が大切にしている価値観に気づいた。
これからの働き方、生き方について考え直す大きなきっかけになった。

40代 代表取締役
お花畑と三途の川がでてきて少し笑えたと同時に気持ちよかった。いくらでもいれる。もう3-4時間くらいいたかった。

20代 会社員
いきなりこうやって亡くなってしまうこともあるんだよな。明日があるのは決まっていない。だから今が大切。

30代 教師
一回死んでみるって大切だなと思いました。
受講生の声
私が死生観ツアーをナビゲートします

ひでさん(鈴木秀彰)
実家寺院約1500年の古刹で育つ。悩みの中で出家を決意。
死生観ツアー 開講スケジュール
第1回:出発 –「いま、ここ」に立つ
旅の準備をし、自分の現状を深く見つめる。
第2回:振り返り –過去の自分と対話する
過去の経験から学び、自己理解を深める。
第3回:死の疑似体験 ~すべてを手放す~
ガイド付きのワークで、死の体験を通じて「今」を再定義。
第4回:再誕生 –新たな未来を描く
「生まれ変わった自分」として未来をデザインする。
第5回:実践と共有 ~新たな一歩~
旅の学びを統合し、行動につなげる。
計 5回 1回120分
※毎回ではないですが、瞑想、ジャーナリングを適時入れていきます。
本コースは対話を中心に大切にしています。
第1.2回で旅立ち準備 第4.5回で旅立ち伴走をさせていただきます。
日程は参加者と調整して決定します。
※オープンカウンセリングの場ではありません。
受講料金

死生観ツアー
人生のゴールである「死」を考えることで、いま、「生」生きるにつながる。
受講料は 2万円×3か月 (6万円)です。
hintゼミ卒業生による、3ヶ月本気の学び合いの場「hintツアー」は、「ソロラーニング」でスキマ時間を活用するとともに、ツアーのナビゲーターによるメンタリングを掛け合わせながら、仲間と学び合えます。
各ツアーは定員あり(3-12名)。先着順で締切となります。
hintゼミ会員の特典
hintゼミ会員には ¥15,000 円引きのクーポンを、hintティールズ 又は、24冬期hintゼミ受講生には、¥30,000円引きのクーポンをお渡ししています。
hintゼミ会員は、Slackの『#01_オール--hintに関する大切な情報』『3か月に1度のアンケート』から、hintティールズは、『#24冬_teals_all』、24冬期hintゼミ受講生は、Learn Worldsの『【重要】お知らせチャンネル』からクーポンをご確認ください。
第1期受講者の声
・改めて自分を大局観で眺め、時に細部をリアルにイメージする仕掛けもあって、より自己概念を豊かにすることができた。
・忙しい毎日の中で、自分と向き合う時間ができて、大変いい時間でした。
・改めて「死生観」について考える場と機会になり、大変満足しています。
・自分の一生が終わったら何が残るのか?という視点がとても新しかった。
・立場、年齢色々な考え方を共有でき、自身における内面と外面を改めて考えることができました。
・皆さんの生きる様の一端に触れさせていただいたような気がして、よかった。

第1期受講者インタビュー
株式会社ママキュア代表取締役 畠山睦実様